I had always wondered where my country was. I'm a foreigner wherever I go, and it's the same in Japan and in Russia. What is the border of a country? What do the roots of a person mean? Once, when I learned about the system of memory, found out that memory is a very fuzzy and interesting thing. Maybe my memory remembers something completely different from what I originally experienced. The vagueness of the memory overlapped with the identity that formed me. And so, I traced my own memories as if I trace my own contours in my work.
Human thoughts and personality are strongly influenced by the environment around us. Personalities are formed by recording the experiences, and only the necessary information is left behind when it is recorded. The unnecessary information is cut off when memory is stored. So, the question arises: if the stored memory forms a personality, is it possible to create another personality collecting information that has been forgotten? This is the question of my research.
Last year, I went to Russia to do research on my background. I have been collecting information about my upbringing, human memories and historical records. I interviewed family members and acquaintances, asked them about their memories of childhood and the house they lived in at the time. I got to know at their background, learned their personalities from they said and found for the memories they had forgotten.
I made a method using my own memories, then collected the memories of others. By collecting and linking the memories of individuals, it creates a multifaceted perspective, creates sociality, and we can see the world as it is today from that.
私は自分の国はどこかとずっと考えていた。日本でもロシアでも、私はどこに行っても外国人なのだ。国の境とは何なのか、人のルーツは何の意味があるのか。
ある時、記憶の在り方について知った時、記憶がとてもあやふやで面白いものだと知った。自分の記憶は、本来経験したこととは全然違うことを覚えているのかもしれない。その記憶の曖昧さが、自分を形作るアイデンティティに重なった。そうして作品において、自分の輪郭をなぞるように、自分の記憶をなぞっていった。
人間の考えや人格は周りの環境によって強く影響される。今まで培ってきた経験を記録することで人格は形成され、記録する際には必要な情報だけが残される。不必要な情報は無意識のうちに捨てられてしまうのだ。しかし、忘却された情報を拾い上げ、それを積み重ねていくと、今ある人格とは別の人格になるのではないだろうか。それが私の研究の問いである。
私は昨年、自身のルーツを探るためにロシアに赴きリサーチを行った。私の生い立ちと、歴史的な時代の記録や、歴史には記録されていない市井の記憶を集めてきた。家族や知人にインタビューをして、幼少期の頃の記憶やその時住んでいた家のことを語ってもらった。自分の生い立ちをみていくことと同時に、発せられた言葉からその人の人格を知り、そして言葉と言葉の隙間からその人が忘れた記憶を探していった。
自分の記憶でメソッドを作り、他者の記憶を集めていく。個人個人の記憶を集め、連ねることで、多面的な視点が生まれ、社会性作られていき、今の世界をみることができる。